PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年03月20日

震災地北茨城ルポ3

北茨城市役所の様子

自衛隊の救援隊が到着してました。

自衛隊による、炊き出しもされてます。

救援物資もかなり届いてました。
市役所に通じる道が地震で酷いです。
こちらは、裏口になるようですがかなり不便だと思います。


今回被災地を訪ねて、私たち1人1人が被災地復興の更なる支援と協力を
多くの人に呼び掛けさせていただきたいと思います。


  

Posted by えび蔵 at 18:31Comments(0)日常

2011年03月20日

震災地北茨城ルポ2

北茨城市の海岸線の様子です。この地域には、3mの津波が
押し寄せたそうです、

有名な野口雨情の生家付近です。


被害にあわれた、歯科医院さんに内部を見せて頂きました。

北茨城市の港です。壊滅的被害です、言葉が出ません。

地面が崩れ落ちています。電柱も
  

Posted by えび蔵 at 17:09Comments(0)日常

2011年03月20日

震災地北茨城ルポ1

この記事を投稿するに当たり誤解の無いようにお願いいたします。
野次馬根性で震災地に行った訳では在りません、メディアであまり取り上げない
福島県との県境の北茨城市に、県議会議員の「梶岡博樹議員」に同行いたしました。
議員の話だとこの地域の方々から現状を見てほしいという声が多くあり現場に入りたいという
話を聴き同行させて頂きました。


高速では多くの、支援物資の運搬車両、自衛隊の車などが北を目指してました。

道路の補修作業も進んでます。

友部インターでは、給油待ちの車列が凄いです。

高速は水戸南までです、これから一般道を北上します。
これから、北茨城市に入ります。海岸線を北上しました。  
タグ :北茨城市

Posted by えび蔵 at 16:46Comments(0)日常
プロフィール
えび蔵
えび蔵
有限会社プランニング・ウミを経営してます。
看板・サイン・大判出力などお店の顔作りツールの制作をお手伝い致します!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ