PR
2013年03月16日
MOCOフェスタ2013
MOCOフェスタ2013開催決定
5月11~12日開催決定です。
今年も、物まねお笑いショーを開催致します。
11日は、RYU・キムコ・みょーちゃん
12日は、RYU・まねだ聖子・とむやむくん
以上のスケジュールを決定してます。
その他、ゆるキャラを調整中です。

5月11~12日開催決定です。
今年も、物まねお笑いショーを開催致します。
11日は、RYU・キムコ・みょーちゃん
12日は、RYU・まねだ聖子・とむやむくん
以上のスケジュールを決定してます。
その他、ゆるキャラを調整中です。
2012年04月14日
MOCOフェスタ2012
2012年02月27日
除染実証実験、守谷市
2011年10月03日
映画『GATE』上映会中止のお知らせ
映画『GATE』上映会中止のお知らせ
2011年10月9日(日)守谷市中央公民館で上映予定でありました
映画「GATE」の上映会は、主催者側の都合により中止となりました。
2011年10月9日(日)守谷市中央公民館で上映予定でありました
映画「GATE」の上映会は、主催者側の都合により中止となりました。
2011年09月15日
マット・テイラー監督守谷に来る
映画『GATE』、マット・テイラー監督来日講演が茨城県守谷市で決定しました。
「原爆の火」を世界最初の原爆実験の場所、「トリニティサイト」へ戻す2500キロの僧侶達の旅。
米政府が一度も開けたことのない「トリニティーサイト」のゲートは、開かれるのでしょうか。
映画『GATE』上映
2011年10月9日(日)
茨城県守谷市中央公民館
14:00開演(13:30開場)
17:30開演(17:00開場)
大人1,000円(当日1,200円)
子供500円(小・中・高)
※入場料は、全て核兵器解体基金へ寄付されます。
【映画「GATE」公式ブログサイト】
http://www.gate-movie.jp/
【GNDFund公式ウェブサイト】
http://www.gndfund.org/
【前売り券販売所】
くすりの健康堂薬局 (守谷駅東口いとう眼科隣り)
和田税理士事務所 (守谷市役所前)
パン工房風見鶏 (守谷市松が丘4-5-17)
サラダ館 (旧ユニー向かい)
ひがし野整骨院 (守谷市ひがし野1-21-29)
【お問い合わせ】
映画『GATE』上映会茨城実行委員会
代表 梶岡博樹 0297-45-4487
「原爆の火」を世界最初の原爆実験の場所、「トリニティサイト」へ戻す2500キロの僧侶達の旅。
米政府が一度も開けたことのない「トリニティーサイト」のゲートは、開かれるのでしょうか。
映画『GATE』上映
2011年10月9日(日)
茨城県守谷市中央公民館
14:00開演(13:30開場)
17:30開演(17:00開場)
大人1,000円(当日1,200円)
子供500円(小・中・高)
※入場料は、全て核兵器解体基金へ寄付されます。
【映画「GATE」公式ブログサイト】
http://www.gate-movie.jp/
【GNDFund公式ウェブサイト】
http://www.gndfund.org/
【前売り券販売所】
くすりの健康堂薬局 (守谷駅東口いとう眼科隣り)
和田税理士事務所 (守谷市役所前)
パン工房風見鶏 (守谷市松が丘4-5-17)
サラダ館 (旧ユニー向かい)
ひがし野整骨院 (守谷市ひがし野1-21-29)
【お問い合わせ】
映画『GATE』上映会茨城実行委員会
代表 梶岡博樹 0297-45-4487
2011年09月09日
守谷市のお米安全です。
守谷市における平成23年度産の米の放射性物質検査(本調査)の
結果が茨城県から9月8日、公表されました。
市内4地点(板戸井・同地・野木崎・高野)全てにおいて,玄米からの放射性物質(放射性セシ
ウム)が検出されませんでした。
結果が茨城県から9月8日、公表されました。
市内4地点(板戸井・同地・野木崎・高野)全てにおいて,玄米からの放射性物質(放射性セシ
ウム)が検出されませんでした。
2011年07月16日
筑波大の酒「桐の華」
筑波大の酒「桐の華」が新ラベルで登場

夏らしいデザインだし、酒離れしている、若い人達にも受ける、デザインですよね。


http://www.tsukuba.ac.jp/topics/20110603174154.html
http://www.tsukuba.ac.jp/up_pdf/20110603174154001.pdf
ビンのデザインの時プレゼンに使う試作品のお手伝いをさせて頂きました。
味は、山田錦を使ったせいか、まろやかで、日本酒独特の、えぐみも無く
フルーティーな感じです。女性の方にお勧めです。
でも、喉越しがいい分呑みすぎ無いで下さいね。
限定1000本の内の1本、原講師 有難う御座います。美味しく頂きました。
夏らしいデザインだし、酒離れしている、若い人達にも受ける、デザインですよね。
http://www.tsukuba.ac.jp/topics/20110603174154.html
http://www.tsukuba.ac.jp/up_pdf/20110603174154001.pdf
ビンのデザインの時プレゼンに使う試作品のお手伝いをさせて頂きました。
味は、山田錦を使ったせいか、まろやかで、日本酒独特の、えぐみも無く
フルーティーな感じです。女性の方にお勧めです。
でも、喉越しがいい分呑みすぎ無いで下さいね。
限定1000本の内の1本、原講師 有難う御座います。美味しく頂きました。
2011年07月10日
撮影成功?
久々の更新です。
高速6号線、新大橋付近のビルのサインです。前から気に成ってたのですが?
先日、横浜の打合せに車で出かけたので撮影に成功しました。

一発撮り、何とかフレームに収まりました。
レイクのサインに忍者が??
2011年06月11日
ピンキーからハートが
2011年06月08日
あやめ祭りin守谷
2011年06月05日
B級グルメ駅広で

本日TX守谷駅広で常総青年会議所主催B級グルメの祭事があると聞いたので
出掛けて来ました。

大変お世話に成って居る。金太楼鮨さんのブース発見お手伝いの
女子高生に囲まれ


定番の「がぶりメンチ」五個頂きました。
美味しかったです

2011年06月05日
22年度総会
3日、私の所属する、
「守谷産業地域協力会」の総会が有りました。


県議会議員のかじおか博樹議員の来賓挨拶

昨年、60社でした当会も今年新たに、5社の方々の参加を頂き
65社に成りました。

総会の後に、当会員の「株式会社 前川製作所」様
取締役工場長 霜田様の講演もあり、
充実した総会となった。
「守谷産業地域協力会」の総会が有りました。


県議会議員のかじおか博樹議員の来賓挨拶

昨年、60社でした当会も今年新たに、5社の方々の参加を頂き
65社に成りました。

総会の後に、当会員の「株式会社 前川製作所」様
取締役工場長 霜田様の講演もあり、
充実した総会となった。
2011年05月27日
渡辺代表と

25日は常陽新聞社主催の渡辺よしみ代表の講演会がつくば市にて開催されました。
渡辺代表と、この日、見つめ合う機会が、一番多かったのは私でしょう???
カメラマンをしていたからです。
「目力」凄いです。ファインダーをとうしても、ビシバシと
2011年05月17日
ランチ!ヤバ美味い

マジで美味かった。
2011年05月09日
守谷産業地域協力会チャリティーイベント
昨日の守谷産業地域協力会チャリティーイベントに天気の悪い中
ご来場頂きました、皆様有難う御座いました。おかげさまで盛大にイベントが終了出来ました。






模擬店の売り上げの一部と、設置された募金箱の募金は、
「日本赤十字東日本大震災復興義援金」に寄付させて頂きます。
一日も早い復興を願っています。
ご来場頂きました、皆様有難う御座いました。おかげさまで盛大にイベントが終了出来ました。






模擬店の売り上げの一部と、設置された募金箱の募金は、
「日本赤十字東日本大震災復興義援金」に寄付させて頂きます。
一日も早い復興を願っています。
2011年05月06日
明日は守谷駅西口広場へ

ご来場お待ち致します。
午後1時~2時がお勧め、県内出身の有名、女優さんが
お手伝いに来てくれる予定です。
2011年05月02日
南三陸町に・・・
2011年04月22日
守谷産業地域協力会イベント
2011年04月22日
動き始めました

私の所属する「守谷産業地域協力会」主催の東日本震災復興チャリティーイベントを開催
5月7日(土) (雨天の時翌日8日)
TX守谷駅西口広場
AM10:00~PM4:00
当日は会津東山芸妓さんが福島県から来られます。
福島原発から100kも離れてるにもかかわらず、風評被害で観光客が減り予約はすべてキャンセル
そんな中「会津は大丈夫、どうか会津へ起こし下さい」と皆さんに伝えたいと、今回ご協力頂きました。
福島の地酒の販売も行います。粋で陽気な芸妓さんと福島の地酒で、にぎやかな宴を楽しみませんか?
こちらのブログで先日まで被災地で活躍していました。舞神ソーランドラゴンさんにもご協力頂いてます。
GWも最終日ですので、地元でお子さんとゆっくりくつろぐに来て下さい。
「守谷産業地域協力会」名物カラフル綿菓子100円を食べに来て下さい。
2011年04月20日
五島灘酒造
先日書いたブログに酒蔵様からコメントが?
幸せです。
http://dcsumi.tsukuba.ch/e115052.html
数あるブログの中より見つけていただきコメントまで
頂きまして有難う御座います。
以下コメント
当蔵・五島灘を飲んで頂いたようでありがとうございます。
まだまだ若い蔵ではございますが今後ともよろしくお願い致します!
Posted by 五島灘酒造 at 2011年04月20日 15:57
幸せです。
http://dcsumi.tsukuba.ch/e115052.html
数あるブログの中より見つけていただきコメントまで
頂きまして有難う御座います。
以下コメント
当蔵・五島灘を飲んで頂いたようでありがとうございます。
まだまだ若い蔵ではございますが今後ともよろしくお願い致します!
Posted by 五島灘酒造 at 2011年04月20日 15:57